第26回 岡山WEBクリエイターズ「現場で使えるHTML5」に参加しました

2014年6月7日(土)に岡山市の岡山ムーブアップカフェというところで開催された、第26回 岡山WEBクリエイターズ「現場で使えるHTML5」に参加してきました。(岡山WEBクリエイターズ

今回初めてokawebに参加させていただきました。Webセミナーとして人生2回めです。ドキドキでした。

学生の頃あれだけ通っていた岡山ですが、新幹線はやっぱり高いですね。しかも座れなかったら嫌なので指定席で乗りました。車のほうが楽なのかな~どうかな~。

岡山駅から会場まで、ルート検索すると、「郵便局前駅」で降りると書いてあったので、てっきり電車で行けるものだと思い、Taspoでホームに入った後、そんな駅はないことに気付き、駅員さんに聞きました。
まさか路面電車だったとはw

会場に着いて最初に思ったことは、「いい匂いがする…」です。あそこカフェだからか知らないけれど、すごくいい匂いでした…。
そして司会のあいこさんに一目惚れ。財布取りに帰ったなんて…かわいすぎるw
あいこさんとアイコじゃんけんでアイコになり、『初級ウェブ解析士テキスト 第5版』をいただきました。ありがとうございました!

そんなわけで、セミナーの内容と感想をさら~っと書きたいと思います。

今回はHTML5 funさんと共催ということで、HTML5について3つのセッションが行われました。

HTML5で人気のAPIを使って、未来価値の創造をしよう

セッション1では、阿部 正幸さん(KDDIウェブコミュニケーションズ)が登壇され、APIをご紹介していただきました。わたしはHTML5をまだ触ったことがないのでピンとこなかった部分もありました。でも、全て使える必要はなくて、何ができるかを知っておくのが大事ということを教えていただいたので、知識として飲み込みました。

GPS、ストレージ、テキスト変換、RTC、環境光、端末間の距離などなど…こんなかんじですw

デモも用意してくださっていて、大変わかりやすかったです。ありがとうございましたm(_ _)m

阿部さんが書かれているこちら、CPIスタッフブログ

HTML5でのマークアップ再入門

セッション2では、久保木 博さん(SIerのインハウスデザイナー)より、HTML5でのマークアップについてご講義いただきました。さら~っとは知っていたものの、以前のマークアップと異なる解釈のものや、新しく追加されたものなど、これからHTML5をはじめようとしているわたしにとっては大変ためになるお話ばかりでした。

SEOの観点からもやはり、適切なマークアップでの、セマンティックウェブはとても重要であると再認識しました。

ティム・バーナーズ=リー。みなさん覚えておきましょう~。

HTML5を使えば難しくない3Dグラフィックス

セッション3では、佐川 夫美雄さん(Xenophy CO.,LTD)による、3Dのお話。HTML5を使えば難しくない、、難しそうでしたけど、コピペでいけるそうなので、やってみたいなぁ。

なかなか聞く機会のなさそうなお話だったので、この機会に!とよくよく聞いていました。

SVGの話になったとき、意外と会場内での認知度が低かったのが印象的でした。最近ではWordPressのロゴマークなどもSVGだし、結構メジャーだと思っていました。

そしてなにより、そのお話を聞いている時に、ハッと。大学時代にSVGで画像を作成したことを思い出しました(授業で)。そういえばやったな~。わけもわからずに、やらされた課題だったので、まさか自分がSVGを作っていたとは。

もっと真面目に勉強しておけばよかったな~と反省しましたw

佐川さんのブログはこちらalbatrosary’s blog

今回名刺交換させていただいた方、また会う機会がありましたら、よろしくお願い致します!

また、10月に予定されている「jQuery・WordPress実践2014」にぜひ参加したいな~と目論んでおります。

2014-06-13-20.32.19
あと、ウェブ解析士マスターの岡崎さん(オリーズデザイン)に広島のセミナーを勧められたので(山口から岡山は遠いでしょうとのことで)、そちらもチェックしておこうと思います。岡崎さん、ご親切にありがとうございましたo(^▽^)o

せっかくなのでオリーズデザインへのリンク貼っておきますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA